『ガンダムウォーネグザ オフィシャルウェブサイト』へようこそ。『ガンダムウォーネグザ』は、「機動戦士ガンダム」の世界を舞台にした、二人用対戦型トレーディングカードゲームです。

ネグザ研究所

トップ > スペシャル > ネグザ研究所 > 第127回ネグザ研究所

ネグザ研究所

第127回:「覚醒する魂」先行特集!! その3

今回のネグザ研究所では、来たるガンダムウォーネグザ第10弾「覚醒する魂」ネグザレア先行特集!!
第三弾となる今回は、引き続き「覚醒する魂」に登場するカード達の可能性について考察していきます!

1.「覚醒する魂」とは?

ガンダムウォーネグザ第10弾「覚醒する魂」は、劇場版「機動戦士ガンダムOO」を中心に強力なカードが目白押し!中でも劇場版「機動戦士ガンダムOO」は「」、「」といった3つのロールコストを持つカード達が登場し、それぞれ強力なデッキとして「覚醒する魂」を代表するデッキが成立する事でしょう!
今回はそんな「覚醒する魂」に収録されているネグザレアを中心に収録カードを先行公開!ネグザ研究所スタッフの解説と共にお届けいたします!

2.「覚醒する魂」収録のネグザレアを解説!!
ダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク型)

ダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク型)

ダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク型)》は、相手の攻撃を封じる能力を持つユニットです。自身のスペックの高さもさることながら、自軍は一方的に攻撃が可能と時間稼ぎのみに留まらない強さを持つこのユニットは、「」の中堅ユニットとして大きな働きをする事でしょう。

ブースターユニット

ブースターユニット

ブースターユニット》は、+2/+2/+2修正と「高機動」を付与と、非常に使い勝手の良いユニット強化のカードです。また、使用した後はセットカードとしてユニットにセットされるので、《Ex-Sガンダム》や後述する《ガンダムMk-Ⅴ》と合わせて使用したいカードとなっています。

ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)

ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)

ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)》は、《ガンダムサバーニャ》と同じく毎ターン3個のチップを展開する能力を持ったユニットです。また、このカードは自身の効果により追加ターン得る事が出来るので、追加ターンを込みすれば実に6体のチップを展開する事ができ、ゲームを優位に運ぶ事ができるでしょう。

一斉射撃

一斉射撃

一斉射撃》は、自軍カードの枚数に応じてダメージ量が変動するカードです。チップが多く展開する《ガンダムサバーニャ》《ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)》とは相性が良く、1度に多くのユニットを破壊する事ができるでしょう。

決死の攻撃

決死の攻撃

決死の攻撃》は、《意外な救援》と同じく確実にユニット単体を除去する事ができるカードです。こちらは敵軍ユニット1枚を持ち主の本国の下に移すといった移動効果になっており、破壊無効効果を気にする事なく使用する事ができるでしょう。

ガンダムMk-Ⅴ

《ガンダムMk-Ⅴ》

ガンダムMk-Ⅴ》は、セットカードを廃棄する事でマイナス修正を与える事が出来るユニットです。この効果にはコストが要らないので、序盤からセットカードを貯めていく運用をする事で、このカードが場に出た時に戦況を大きく傾かせる事ができるでしょう。

ゾディ・アック

《ゾディ・アック》

ゾディ・アック》は、コストこそかかるものの広い範囲でカードを破壊する事ができるカードです。また、自身のロールコストは1なので混色デッキにもいれやすく、《ガンダムTR-1[ヘイズル](フルアーマータイプ)》と競うユニットとなるでしょう。また、裏向きのセットカードを作りやすい「センチネル」デッキでは、その能力を大きく高め、デッキの中核として活躍するでしょう。

ゾアン

《ゾアン》

ゾアン》は、「共有」により《ゾディ・アック》に繋がるカードです。《ゾディ・アック》は、効果に自軍カード1枚というコストがかかるので、手札の減らないこのカードは《ゾディ・アック》を運用する上で欠かせないカードとなっているでしょう。

ガンダムハルート(最終決戦仕様)

ガンダムハルート(最終決戦仕様)

ガンダムハルート(最終決戦仕様)》は、場に出ただけで自軍本国を全回復するユニットです。このカードの存在から「」のデッキでは押されていてもこのカードを使用する事によって一気に立て直す事ができるでしょう。

マルートモード

マルートモード

マルートモード》は、条件こそあるものの常時のタイミングで幅広くカウンターをする事ができるカードです。このカード2色のGサインを持っているので、「」と「」の2色が入ったデッキならば是非投入したいカードとなっています。

ゴッドガンダム

ゴッドガンダム

ゴッドガンダム》は、「Gガンダム」デッキに非常に相性の良いユニットです。このカードが場にいる状態でプレイされたコマンドは全てGとなる為、《シャイニングフィンガー》や《グラビトンハンマー》と合わせる事で、半永久的にコマンドを使用する事ができ、「Gガンダム」デッキをより強力なものとしてくれる事でしょう。

地球光

地球光

地球光》は、オペをデッキから探す事ができるカードです。今弾で収録される《∀ガンダム》は、オペの数によって能力が上がるので、このカードはセットで運用し、《∀ガンダム》を強力に使用できるデッキにしていくのが重要でしょう。

ジャイオーン

ジャイオーン

ジャイオーン》は、毎ターン自軍ユニットを強化する能力を持ったユニットです。この効果は自身が戦闘エリアにいても起動するので、出したターン攻撃すれば実に8/2/8と、6国力として破格のスペックを持つユニットに変貌します。また、乗せる対象は白のGサインを持つ自軍ユニットであればいいので、絶え間なく攻撃し、自軍ユニットを強化していきましょう。

G-セルフ(パーフェクトパック)

G-セルフ(パーフェクトパック)

G-セルフ(パーフェクトパック)》は、ゲーム後半で真価を発揮するユニットです。これまで登場した各「G-セルフ」は、《G-セルフ(トリッキーパック)》や《G-セルフ(アサルトパック)》等、「場に出た場合~」の効果を持つユニットが数多くいるので、序盤はそれらの各「G-セルフ」で「改装」を絡めて動く事で、後半ではこのカードで息切れを防止する事ができ、勝利を大きく手繰り寄せることができるでしょう。

万能型モビルスーツ

万能型モビルスーツ

万能型モビルスーツ》は、自軍ユニットのセットグループを一時的に抜き出す事によって、擬似的な回避として使えるコマンドとなっています。また、「場に出た場合~」の効果を再利用する事ができる等、文字通り万能なカードといえるでしょう。

今回は、「覚醒する魂」先行特集!!その3をお届けしました。
今回紹介したカード以外にも、「覚醒する魂」には、他にも強力なレアやデッキの基盤になるノーマルなど、様々なカードが収録されています!
ネグザ研究所では引き続き、「覚醒する魂」の情報をお届けしていきますので、続報をお待ちください!
それでは皆さん、次回の「ネグザ研究所」をお楽しみに!

第10弾「覚醒する魂」の攻略記事をまとめてチェック!!
メニュー
トップ
はじめての方へ
ルール・Q&A
禁止・制限カード
適用レギュレーション
商品情報
カードリスト
イベント
スペシャル
ネグザ研究所