特殊効果と記号
テキストの記号について
| カードに記載されてるテキストの記号の紹介と説明をしています。 | |
| (ターン) (フェイズ) (ステップ名) |
指定されたフリータイミングでプレイできます。 逆に、それ以外のタイミングでプレイする事はできません。 |
| (常時) | 全てのフリータイミングでプレイできます。 |
| (自動) | 基本的に、そのカードが場に配備されたときより自動的に発生し、カードが場から離れたときに失われます。自動A~Dの4種類があります。 >>自動の詳しい説明はこちらを参照してください。 |
| 《 》 | カッコ内に、テキストのプレイに必要な起動コストが表示されています。この表記がない場合、特にコストを支払う必要はありません。 |
| 起動コスト0を指します。つまり「宣言のみで使える効果」です。 この効果は、ターン中に1度しか使用できません。 |
|
| ① | 起動コストとして、資源コスト1を支払います。②なら資源コスト2です。この効果は、ターン中に1度しか使用できません。 |
| ①毎 | 起動コストとして、資源コスト1を支払います。②なら資源コスト2、0なら宣言のみで使用できます。この効果は、起動コストを支払う事で、ターン中に何度でもプレイ可能です。 ただし、1カットに1度しかプレイする事ができません。 |
| R | 起動コストとして、このカードをロールします。既にロール状態のカードは、この効果をプレイする事ができません。また、プレイ以外の目的でロールした場合は、コストを支払った事になりません。この効果は、ターン中に1度しか使用できません。 |
| [X・Y] | Xの数値は指定国力、Yの数値は合計国力を指します。この国力を満たしている事が、起動コストの条件として加わります。「指定国力」は、そのカードの右上に表示されている指定国力と同じ種類のものを指します。 |
| * | 戦闘力、および戦闘修正で0を表します。*が加えられた数値は、どんなに修正を受けても0のままです。 |
| 【 】 | このカッコ内に記述されている効果や特殊能力(未解決の効果を含む)は無効にしたり変更する事ができません。 |
| ±X/±X/±X | 左から、格闘力/射撃力/防御力に対する修正を表します。 |
| カード記載のテキストの例 | |
このように、使用タイミングや起動コストなどが、指定されている場合、そちらの記述が優先されます。 |
|


