-
UGM7-015
孫悟空
- レアリティ
- ★★★★
- HP
- 3200
- パワー
- 5800
- ガード
- 1000
- レジェンドスマッシュ
- 7
- 復活のかめはめ波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、両チームの攻撃終了時、かめはめ波モードに突入。成功するとかめはめ波が発動し、大成功すると、さらに敵チームの攻撃でKOされた時、「復活チャンス」が発動する。かめはめ波を敵に当てると、大ダメージを与える。[1回限り]
- 堅牢の陣ユニット
- 2
- 自分チーム全員のパワー-5000し、ガード+20000。[1ラウンド限り]
-
孫悟空
(超サイヤ人) ベジータ クリリン
-
- 伝説を超えるサイヤ人
- 戦闘力バトル時、自分のパワーが初期値よりマイナスになっている場合、パワーを初期値に戻し、与えるダメージが永続で2倍になる。また、自分の攻撃時、攻撃する敵のパワーが自分より高いと、敵に与えるダメージが永続で2倍になる。[毎回]
-
UGM7-015 DA
孫悟空
- レアリティ
- ★★★★
- HP
- 3200
- パワー
- 5800
- ガード
- 1000
- レジェンドスマッシュ
- 7
- 復活のかめはめ波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、両チームの攻撃終了時、かめはめ波モードに突入。成功するとかめはめ波が発動し、大成功すると、さらに敵チームの攻撃でKOされた時、「復活チャンス」が発動する。かめはめ波を敵に当てると、大ダメージを与える。[1回限り]
- 堅牢の陣ユニット
- 2
- 自分チーム全員のパワー-5000し、ガード+20000。[1ラウンド限り]
-
孫悟空
(超サイヤ人) ベジータ クリリン
-
- 伝説を超えるサイヤ人
- 戦闘力バトル時、自分のパワーが初期値よりマイナスになっている場合、パワーを初期値に戻し、与えるダメージが永続で2倍になる。また、自分の攻撃時、攻撃する敵のパワーが自分より高いと、敵に与えるダメージが永続で2倍になる。[毎回]
-
UGM7-016
孫悟飯:青年期
- レアリティ
- ★★★★
- HP
- 3500
- パワー
- 3900
- ガード
- 3000
- 超かめはめ波
- 4
- 怒涛の合体かめはめ波
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にパートナーと協力攻撃を行う。カードアクションに成功すると、自分とパートナーのパワーが永続で「自分チームのヒーローエナジーの数×5000」アップする。パートナーと息ぴったりなほどダメージアップ。[1回限り]
- 特大かめはめ波ユニットS
- 6
- ユニットリーダーが必殺技を発動できるようになり、必殺技ダメージが20倍になる。[1ラウンド限り][ユニットSはHエナジーを消費せずに使用可能]
-
孫悟飯:青年期
(超サイヤ人) 孫悟空 孫悟天
-
- 誰が為に護りぬく意志
- アタッカーにした作戦決定時に毎回、自分チーム全員のダメージ軽減効果が「仲間サポーター人数×10%」アップする。さらに、自分チームのヒーローエナジーの数が、仲間サポーター人数以下だった時、自分チームのヒーローエナジーが減らなくなる。[ラウンド限り]
-
UGM7-018
ベジータ
- レアリティ
- ★★★★
- HP
- 3800
- パワー
- 4200
- ガード
- 2000
- ファイナルスピアブラスト
- 6
- 王子の究極ロックオンバースト
- 必殺技発動可能時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、その攻撃のみ敵のガードとダメージ軽減効果を無視した上で攻撃し、自分の必殺技ダメージが3倍になる。さらに、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。[1回限り]
- 先手必勝ユニット
- 1
- ユニットリーダーの戦闘力が10000アップし、敵チーム全員のガード-1000。ただし、この固定戦闘力効果ではヒーローエナジーはアップしない。[1ラウンド限り]
-
ベジータ
(破壊王子) ピッコロ トランクス:幼年期
-
- 最後の決死戦
- 1人でアタッカーにした作戦決定時、自分の必殺技が発動可能になり、仲間サポーター全員のパワーをそのラウンドのみ自分に上乗せする。さらに、そのラウンドのみ、自分が攻撃を受ける時、ダメージ2000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。[1回限り]
-
UGM7-051
ゴジータ:ゼノ
- レアリティ
- ★★★★
- HP
- 2200
- パワー
- 9100
- ガード
- 1000
- スターダストライジング
- 8
- 合体戦士のガンガンインパクト
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンガンインパクトモードに突入。パートナーを4人選んでガンガン攻撃する。パーフェクトアッセンブル成功で、この攻撃に参加した仲間全員の気力が回復し、気力消費による戦闘力上昇率が永続で1.5倍になる。[1回限り]
- 精鋭気絶無効ユニット
- 2
- ユニットメンバーが絶対にきぜつしなくなる。[永続]
-
ゴジータ:ゼノ
(超フルパワーサイヤ人4・限界突破) 時の界王神 トランクス:ゼノ
-
- 合体戦士のプレッシャー
- 毎ラウンド開始時、敵チームが5人以上の場合、自分の気力が1メモリ以上あると、ランダムで敵チームの1つのバトルタイプ全員のパワーとアビリティによる固定ダメージを永続で半減する。
-
UGM7-059
黒衣の未来戦士
- レアリティ
- ★★★★
- HP
- 2800
- パワー
- 5200
- ガード
- 1500
- 極限魔閃光
- 5
- 復活する絆の超戦士
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、トランクス:ゼノと共闘して大ダメージを与える。さらに、自分チームのHエナジーが8個以上の時は、ダメージが超アップし、敵チームのヒーローエナジーを5個奪う。[1回限り]
-
- 殲滅作戦
- アタッカーにした作戦決定時、敵チームが3人以上の場合、仲間アタッカー全員が必殺技が発動可能な時、自分チームの戦闘力+30000。ただし、アップした戦闘力で、ヒーローエナジーはアップしない。[毎回]
-
UGM7-060
ブロリー
- レアリティ
- ★★★★
- HP
- 2200
- パワー
- 9000
- ガード
- 1000
- ギガンティッククラスター
- 3
- 悪魔の痛撃
- 必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。また、攻撃した敵のチャージインパクトスピードを永続で速くし、超強力な気力ダメージをあたえる。[毎回]
-
- 悪魔の蹂躙
- 毎ラウンド終了時、敵チームのヒーローエナジーが0個の時、敵チーム全員の気力を超ダウンする。ただし、敵チームに「ゴジータ:ゼノ」がいると、一定の確率でアビリティの発動を阻止されてしまう事がある。
-
UGM7-061
暗黒王ドミグラ
- レアリティ
- ★★★★
- HP
- 3800
- パワー
- 7500
- ガード
- 2000
- ケイオティックイレイズ
- 6
- 暗黒王のダークリフレクト
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時にリフレクトモードに突入。敵の攻撃を跳ね返し大ダメージを与える。ゲート開放成功で、敵の受けるダメージが永続で2倍になり、敵チームのHエナジーが-2。[1回限り][リフレクト/ダークリフレクトは1ラウンド中チームで1枚のみ発動可能]
- 絶望の訪れユニット
- 4
- パワーが3000以上ある敵全員のパワーを1にし、ガードが3000以上ある敵全員のガードを1にする。[1ラウンド限り]
-
暗黒王ドミグラ
(通常) 魔神ロベル 魔神プティン
-
- 暗黒王の囁き
- ラウンド開始時、気力が高い敵3人の気力を大幅にダウンする。また、サポーターにした作戦決定時、パワーが低い仲間アタッカー3人のパワーを永続で2倍にし、気力を大幅に回復する。[毎回]
-
UGM7-063
孫悟空:BR
- レアリティ
- ★★★★
- HP
- 3000
- パワー
- 6500
- ガード
- 1500
- 限界突破かめはめ波
- 6
- 蒼き覚醒
- 2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると、変身し、パワーとガードが永続で2倍になり、自分チームのヒーローエナジーが+3。[1回限り]
-
- 神域の英雄
- アタッカーにした戦闘力バトル終了時、自分チームのヒーローエナジーが1個以上あると、自分チームのヒーローエナジーを半分破壊する代わりに、自分の気力が回復し、敵アタッカー全員からパワーを永続で5000奪う。この効果は、破壊するヒーローエナジーの数が多ければ多いほどアップする。[毎回]
- ※CAA「チェンジ」カードについて‥表中の数字および必殺技名はチェンジ前のものを記載しております。
- ※商品の払い出しは生産数量を基にしており、ランダムです。
- 商品、及び払い出しに関しましてのお問い合わせ先はこちら