GUNDAM WAR -MOBILE SUIT GUNDAM THE CARD GAME-

トーナメント

ガンダムウォー ツアー 2005
北海道大会レポート

開催日 2005年11月13日

 前回の大阪からちょっと間が空いてしまいましたが11月13日に「ガンダムウォーツアー2005」、ちょうど折り返しとなる札幌にて開催されました。昨年と同じ「札幌ファクトリー」での開催ですが、会場の位置が変わっていたので、イベントに慣れている人ほど、ちょっと迷ってしまったみたいでした。

 札幌会場でも幅広い年齢層の方が来場されていましたが、とくに女性の参加者が多くて非常に驚きました。これまでの会場でももちろん女性の参加者はいらっしゃったのですが、札幌会場で東京会場並にプレイヤーとして遊ばれている方がいたのは初めてでしたので、とても嬉しく思いました。
また、当日参加型のイベント「バランスデッキトーナメント大会」や「ガンダムSEED&DESTINY限定大会」はすぐに定員が埋まるなど、みなさん積極的にイベントに参加してくださって、会場を盛り上げてくださいました。

  北海道ブロックチャンピオンを決定する「チャンピオンシップ決勝大会」では、「カウンターΞデッキ」を使用した「齋藤 隆」さんが優勝。決勝戦で同系デッキの接戦を見事に制しました。デッキ環境は《破滅の終幕》入りの「茶単色デッキ」が存在せず、また「緑単色速攻デッキ」が2つしかないという独自の環境となっていました。

グランドトーナメント参加が決定した6名の方々、おめでとうございました。

上位入賞者
優勝 齋藤 隆 GT
決勝
出場
4位 柿本 佳宏 GT
予選
出場
準優勝 加賀谷 浩希 5位 関口 幸司
3位 池田 晴喜 6位 菅原 和也
 

ガンダムウォーツアー 2005 チャンピオンシップ 北海道大会
優勝:齋藤 隆

デッキ名:あかいあくま@マジカルルビー
タイプ 種類 No. カード名 枚数
U 65 ギラ・ドーガ 3
U 130 Ξガンダム 3
CH 70 シャア・アズナブル 1
CH C12 トビア・アロナクス 1
C 3 作戦の看破 1
C 7 密約 3
C 8 サラサ再臨 3
C 29 逆襲のシャア 3
C 38 宇宙を統べる者 2
C 54 脅迫 2
C 59 エスコート 3
C 2 戦場の鈴音 1
O 2 内部調査 3
O C1 コスモ・バビロン 2
O 1 凌駕 1
G 赤基本G 12
特G 5 中立地区防衛部隊 3
特G 9 モルゲンレーテ 3
サイドボード
タイプ 種類 No. カード名 枚数
CH 70 シャア・アズナブル 1
C 47 嫉妬 2
C 54 脅迫 1
O 36 隠された翻意 3
O 43 虚偽の報告 2
O C1 コスモ・バビロン 1


ガンダムウォーツアー 2005 チャンピオンシップ 北海道大会
準優勝:加賀谷 浩希

デッキ名:チャン・首領・ゴン
タイプ 種類 No. カード名 枚数
U 47 ドップ 3
U 78 サイド3 3
U 141 ズゴックE
(シュタイナー・ハーディー機)
2
U 172 ゾック 3
U 173 シャア専用ズゴック 2
U 180 シーランス 3
U 226 ドップ(ガルマ・ザビ機) 2
CH 3 ガルマ・ザビ 3
C 8 制圧作戦 3
C 19 突撃隊潜入 3
C 73 復活のシャア 3
C 90 気化爆弾 2
O 19 地球侵攻作戦 2
O 26 水中仕様 3
G 緑基本G 13
サイドボード
タイプ 種類 No. カード名 枚数
C 45 強行偵察 3
C 64 リサイクル 1
C 90 気化爆弾 1
C 97 死の標的 2
C 3 プロテクト解除 2
O 19 地球侵攻作戦 1


ガンダムウォーツアー 2005 チャンピオンシップ 北海道大会
第3位:池田 晴喜

デッキ名:〔チーム青中:《6》今年でセンター試験6回目〕
タイプ 種類 No. カード名 枚数
U 133 ガンダム試作1号機
フルバーニアン
2
U 189 ガンダム
(ハイパーハンマー装備)
3
U 191 V2ガンダム 3
U 192 コア・ファイター 3
U 198 プロトタイプガンダム 2
U 245 Zガンダム
(ハイパー・メガランチャー装備)
2
CH 34 カミーユ・ビダン 2
CH 146 クワトロ・バジーナ 1
C 19 生還 2
C 33 急ごしらえ 3
C 43 政治特権 3
C 76 1
C 80 三段構え 1
C 95 抱擁 3
O 1 凌駕 1
G 青基本G 14
特G 13 ソロモン海域 4
サイドボード
タイプ 種類 No. カード名 枚数
CH 127 アムロ・レイ 1
CH 147 カミーユ・ビダン 1
C 5 一時休戦 2
C 52 質量を持った残像 1
C 80 三段構え 1
O 13 ニュータイプの勘 2
O 69 具現化する力 2